
ブログ経験のある人なら一度は、「運営するブログを収益化してみたい」このように考えたことがるのではないでしょうか?
一方で、「ブログで稼げる人は一部の特別な人」このように考えいる人も少なくないと思います。
では、「初心者がこれからブログを始めて稼ぐことはできるのか?」と言うと、答えはYESです。
ただ、当然ながら誰もが無条件で稼げるわけではありません。
こちらでは、初心者の為にブログで稼ぐ仕組みを解説しながら、おすすめの稼ぎ方を紹介していきます。
ブログで稼ぐ仕組みは2つ

ブログで稼ぐ方法は色々ありますが、仕組み的には大きく2つに分類されます。
1つは、ブログ自体を有料化する方法です。
ブログへのアクセスを有料化して、特定の人だけが記事を読めるようにしたり、ブログへはアクセスできても、個別記事を有料化して販売したりする方法になります。
そして、もう1つはブログへ集客した読者に対して、記事の中で商品やサービスをアピールして購買を促す方法です。
この際、自前の商品やサービスを売るケースもありますし、代理で商品やサービスを宣伝して広告収入を得るケースもあります。
そして、ブログの収益化として最も多く取り組まれている方法は、広告収入を稼ぐケースとなる「アフィリエイト」で、個人でも比較的簡単に始められて、尚且つ、比較的成果の出しやすい方法になります。
初心者におすすめの稼ぎ方はアフィリエイト

これからブログで稼ぐことを始めるなら、おすすめする方法は断然「アフィリエイト」です。
アフィリエイトは、無料ブログでも始めることができますし、有料ブログを利用したとしても、月間1000円少々のわずかな費用で済みます。
何よりも、選択した広告のジャンルに沿ってブログを構築していくので、初心者でも記事が書きやすいと言えます。
そして、アフィリエイトのスタイルとしておすすめしたいのが、以下の2つです。
得意ジャンルがあるなら物販アフィリエイトがおすすめ
ブログスタートの時点で、アフィリエイトで扱う商品広告のジャンルに対して、既にある程度の知識を持っている人もいます。
この場合は、その得意ジャンルの物販アフィリエイトで稼ぐことがおすすめです。
例えば、「転職経験があり求人サイトを利用したことがある」このような人なら、転職サイトで求人サイトの広告を掲載したアフィリエイトも良いと思います。
また、「ダイエットへ何度も挑戦して、色々なサプリメントを試したことがある」このような人なら、ダイエットサイトでサプリメントや器具の広告を紹介するアフィリエイトも良いと思います。
これまでに携わったことや経験したことで、意外と専門知識を持ち合わせているケースもありますので、先ずは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の広告ジャンルの徹底的に確認することが大切です。
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】


得意ジャンルが無いならポイントサイトアフィリエイトがおすすめ
一方、「特に得意と言えるようなジャンルはない」このような方には、ポイントサイトアフィリエイトがおすすめです。
「ポイ活」でポイントサイトを利用されている方も多いと思いますが、勿論、ポイントサイト未経験の人でも大丈夫です。
ポイントサイトは無料で誰でも登録できます。
そして、ポイントサイトの中には、「友達紹介制度」で大きな特典を用意しているサイトがあり、稼いでいる会員になると、ブログで友達を集い、毎月100万円以上の収入を手にしているケースもある程です。
先ず、友達紹介が1人成立する毎にボーナスポイントが加算されます。
更に、友達が獲得したポイントに対して一定の割合で紹介者へポイントが還元されるダウン報酬のシステムもあります。
したがって、友達紹介をすることで二重に特典を受けることができ、ダウン報酬のシステムは永久的に稼げる権利収入になります。
このポイントサイトアフィリエイトで稼ぐ際に、絶対に外せないサイトが「モッピー」です。
モッピーは、国内最大規模のポイントサイトで上場企業が運営していますので、安心して利用することができます。
【モッピー】累計700万人が利用しているポイントサイト!

ブログで稼ぐ絶対条件は「継続」

実は、ブログアフィリエイトで稼ごうとするアフィリエイターの多くが失敗に終わっている現状があります。
あるデータでは、全体の9割以上が月5000円も稼げないとの報告があります。
但し、この9割の殆どは、ブログを長期間継続することなく簡単に諦めてしまった人達です。
ブログを収益化するには、検索エンジンと読者に評価される豊富な情報量が求められます。
その為には、数多くの記事を書かなくてはいけないわけですが、稼げない人の殆どは数十記事の運用で早々と諦めているのです。
これはブログの収益化で成功している人から見ると、中途半端で極めて勿体ないと言えます。
なぜなら、ブログは読者目線の情報を意識して記事作成を継続すれば、必ず収益化の成果が現れるからです。
勿論、成果が出せる一定の基準があるわけではありませんが、持つべき目標は同ジャンルで運営するライバルブログ以上に質の向上と量の確保を意識することです。
そこまでの作業は、はっきり言って大変ですが、その努力が評価されるようになれば、安定的な自動収入を稼ぐことが可能です。
色々な失敗や挫折も繰り返すかもしれませんが、とにかく「継続」することがブログで稼ぐ大前提になります。
『ブログ初心者向けに検索エンジンの仕組みを解説|検索順位の決め方とは?』
拡散力のあるツールと連携で露出強化

前項で述べた通り、ブログ構築に掛かる時間や検索エンジンから認識されるまでの時間など、収益化はすぐに成果が出せるわけではありません。
そこで、この成果を早める為に是非取り組んで頂きたいのがSNSとの連携です。
特に、おすすめはTwitter(ツイッター)です。
Twitterはフォロワーが増やしやすく、拡散力抜群のツールです。
記事作成を継続して、適切なSEO対策を施すことも必要ですが、検索順位を上げるには長ければ半年以上の時間が掛かってしまうこともあります。
その為、検索流入だけに頼らず、SNSからの流入経路を確保するべく、同時進行でTwitterの拡散力を強化することは、かなり効果的な取り組みになります。
『Twitterとブログの連携でアフィリエイト収益を倍増する方法』
まとめ
初心者がブログで稼ぐには、相応のノウハウ習得と仕組み構築の作業が求められます。
決して「楽」ではありませんが、特別難しいものでもありません。
取り組み方の答えは、全てネットにある情報から得ることができます。
とにかく諦めずに粘り強く継続することで、ブログがあなたの財産にかわりますので、是非、当ブログを参考にチャレンジしてみて下さい。
以上、『ブログで稼ぐ仕組みは2つ|初心者でも儲かるおすすめの稼ぎ方とは?』を紹介しました。
NEXT ▶ 『WEB制作・SEO対策のまとめ』
- 関連記事
-
- ブログ読者の購買意欲を喚起するストーリーの構築方法
- ブログを始めたらやるべき4つの作業|収益化までの道のりを解説
- フォロワーが増加するTwitterプロフィールの最適化
- 毎月10万円稼ぐ為に必要なブログの数
- サイト訪問者の欲求を満たすコンテンツの作り方
- ブログ記事共有を促す5つのポイント
- ブログが収入になるまでにやるべき5つの作業
- 初心者の為のSEO対策6つの基本
- ブログの収益化を始める初心者におすすめの揃えておきたい基本ツール4選
- 文章力をアップして質の高いブログ記事を作る方法
- まとめサイトの作り方と稼ぎ方
- 良質の記事を量産する為の方法とは
- 読者が読みたいと思う記事を作る10のコツ
- ブログランキングに参加する最大のメリットはSEO効果があるから
- ブログ運営を成功へ導く12の秘訣