
経験値の浅い初心者だからこそ陥りやすい罠
情報商材を活用した稼ぎ方の中で、皆さんも
無料オファー・
無料レポートなるものを耳にしたことがあると思います。
この無料オファー・無料レポートは、その名の通りユーザーへ提供する情報は無料で一切の費用が掛かりません。
しかし、無料にも拘らず情報を入手する為の手続き(メルアドの登録など)をネットユーザーにしてもらうだけで、紹介者には報酬が発生すると言う仕組みになっています。
無料オファー・無料レポートの情報の中身は色々ありますが、最も多いものはネットビジネスで稼ぐ為のノウハウやオンラインゲームで稼ぐ為の攻略法、FX(外国為替)で稼ぐ為の投資方法など、
「情報を入手すればあなたも稼げる!」的な情報です。
物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトで思うように成果を出せないアフィリエイターは、
「無料で提供できる稼げる情報を紹介して報酬が発生するなら自分にもできる」と安易な発想を抱きがちです。
特に、知識や経験値の浅い初心者の方にとっては、とても魅力的な手法に思えることでしょう。
ネット上でも
「無料オファー・無料レポートで初心者でも毎日30万円の収入!」のような広告も多く目にしますから、魅力的に感じるのも無理ないことだと思います。
しかし、実際に本当に無料オファー・無料レポートは誰でも稼ぐ事ができるのでしょうか?確かに大きく稼いだ人は実在するのだと思います。
しかし、それはごく一部の人だけであって、実際には無料オファー・無料レポートが稼げると紹介しているアフィリエイターの大半は、そもそも実績も経験もないのにネット上でアピールしているのです。
つまり、
「嘘」が蔓延していると言うことなのです。
無料オファー・無料レポートの発行者・作成者の目的
ここで言う発行者とは無料オファー・無料レポートを専門に扱うASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)であり、作成者とは自作の無料オファー・無料レポートを提供しているASPの登録会員です。
大元となる無料オファー・無料レポートの発行者と作成者の目的は
リスト収集(メルアドの収集)です。
無料オファー・無料レポートを入手する為には、無料ダウンロードや無料メルマガの登録などが必要となります。
その際、メルアドの情報提供が必須となるわけですが、このメルアドこそがわざわざ商材を無料にしてまでも手に入れたいものなのです。
そもそも、無料オファー・無料レポートを入手したユーザーは無料である為にダウンロードやメルマガ登録を決断したにせよ、その内容に強い興味を示した人達です。
例えば、その内容がネットビジネスで稼ぐ為のノウハウであったとするならば、情報入手したユーザーは
「稼ぎたい」と思っている事は間違いありませんし、そのん収入源をネットから得たいと考えているわけです。
このようなユーザーは初期の情報収集においてキッカケが
「無料」であったとしても、いずれ納得できる内容であればネットで稼ぐ為の情報を有料で入手する可能性は十分にあります。
つまり、無料オファー・無料レポートの発行者と作成者はこのようなユーザーの心理を読み取り、収集したリストへ徐々に高額の商材購入や有料のセミナー参加を促すようなメールを送信していくのです。
無料オファー・無料レポートのアフィリエイターの実体
無料系情報商材を扱うASPには多くのアフィリエイターが登録しています。
無料オファー・無料レポートを入手する為に無料ダウンロードや無料のメルマガ登録などが必要となるわけですが、その際、情報の作成者には1件当たり数十円~数百円、アフィリエイターには1件当たり数十円の報酬が発生します。
しかし、実際にアフィリエイターとして稼いでいる人はごく限られた人であり、中途半端に無料系情報商材のビジネスを試し、数百円~数千円程度(換金可能な金額に達しない程度)の稼ぎしか得れずに諦めてしまう人が殆どです。
そして、また中途半端に参入する人達がどんどん増え、更に多くのリスト収集が連鎖的に行われていく、このようなサイクルが繰り返されているのです。
アフィリエイターとして稼ぐ事が少ない大きな原因の一つが、アフィリエイトのノウハウを知らない初心者が多いと言うことです。
初心者の方には無料の商材を紹介して報酬を得ると言う仕組みが、誰でもできるかのような印象を受け、通常のアフィリエイトよりも楽な方楽な方へと進む傾向があるようですが、例え無料であっても実際にそれなりの収入を得る為には、販売力のある媒体(人気ブログなどのWEBサイト)を作り上げなくてはいけません。
まして、1件当たり数十円程度の報酬なのであれば、かなり多くのネットユーザーから自身の媒体へ足を運んでもらう必要があります。
また、裏を返せばせっかく販売力のある媒体を持っているにも拘らず、数十円程度の商材だけを売る人はいないと言うことにもなります。
つまり、幾ら無料の商材であってもアフィリエイトのノウハウは必要であり、アフィリエイトのノウハウがある人は無料オファー・無料レポートへ走る人は殆どいないと言うことなのです。
無料オファー・無料レポートの自作で稼ぐ
幾ら無料でも内容が粗雑であれば、周りのアフィリエイターは紹介してくれませんし、情報を欲しいと言うネットユーザーもいません。
やはり、無料とは言えそれなりのクオリティは必要となるのです。
しかし、クオリティーの高い情報商材を作成できるのであれば、何も無料にする必要などありません。
インフォトップや
インフォカートのような大手の情報商材専門ASPを利用したり、或は個人販売などで価値あるものとして有料販売するべきです。
また、私の経験上では、過去にある無料レポートスタンドへ登録し自作の商材を投稿したのですが、多くのダウンロードがされたにも拘らず、その運営会社から報酬が支払われなかったことがあります。
無料オファー、無料レポートの情報投稿やアフィリエイトで稼ぎたいと考えている方は、運営会社の選び方も注意が必要だと思います。
以上、
『無料レポート・無料オファーの稼ぎ方を検証』を紹介しました。
無料オファー・無料レポートで実際に稼いでいる人がいる以上、この手法を完全否定はしませんが、どんな状況であっても安定的にネット収入を継続させたいのであれば、やはり多くの成功者と同じように基礎経験の積上げは必要だと思いjます。
特にアフィリエイターで成功するには基本を学ぶ事と、経験値を増やすことは大切だと思うのです。
※
『アフィリエイト初心者でも稼げるASP』閲読頂きありがとうございます。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。

NEXT ▶ 『ネットビジネスの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事
-