
初心者の多くが報酬単価で広告を選択している
物販、
情報商材、
AdSense(アドセンス)などなど、アフィリエイトには幾つかの種類があります。
種類は色々あるのですが、AdSenseのようなコンテンツマッチ型のタイプを除けば、他のタイプは商材となる広告選択を私達自身で行う必要があります。
特に物販アフィリエイトの場合には選択できる広告のジャンルは様々まで、それぞれの数もかなり豊富です。
その分、受け取れる報酬単価にも幅がありますし、成果を出す為の難易度にも高低があります。
ビジネスを行う上で、単純に考えれば報酬単価が高い広告を選択した方が、大きく儲けられるわけですが、当然ながら一筋縄にいかないのがビジネスでもあります。
報酬単価が発生するのは広告掲載後に成果対象となる条件をクリアしてからの事。
やはり、高い報酬で設定されている広告は成果条件の難易度も高くなりますし、逆に報酬が低い広告は比較的初心者でも成果が出しやすいものが多くなっています。
このような状況はアフィリエイト初心者でも、ある程度理解しているはずなのですが、やはり身の丈以上の欲を出してしまうのも経験が浅い初心者です。
多くのアフィリエイターが難易度が高い、高額報酬の広告を選択して失敗しているのです。
『稼げるアフィリエイト広告の貼り方』広告選択で大切な3つの重要ポイント
アフィリエイトで成果を挙げ成功を収める為には、報酬単価以前に3つの重要な広告選択術のポイントがあります。
この3つをしっかり把握し、それなりのアフィリ実績を蓄積できるようになってからでも、報酬単価を広告選択の条件へ組み入れることは遅くないと思います。
1、レビューの作成しやすい広告を選択する
何らかの商品購入や契約・登録などを促す場合には、ただ広告を掲載してもユーザーはアクションを起こしてくれません。
やはりメリット・デメリットや利用経験などを掲載したレビュー記事があってこそ、納得してユーザーがアクションへと踏み切るものです。
自身の現状スキルで、しっかりレビュー記事を作成できる広告を選択することはとても大切です。
2、LP(ランディングページ)が綺麗な広告を選択する
バナーやテキストなどのアフィリエイト広告を掲載した際、訪問ユーザーはクリックした際、広告主のページへとジャンプします。
アフィリエイターが幾ら情報量が充実した良いサイトを構築しても、実際のアクションを最終決断する時に訪れる広告主のページがいい加減では、やはり成果に繋がりません。
広告主サイトのクオリティーは十分に確認した上で選択しましょう。
3、スマートフォンに対応している広告を選択する
スマホからアフィリエイト広告をクリックして、成果に繋がるアクションを起こすユーザーは年々増加しています。
更に、今の時代は高価な商品でもスマホから購入するユーザーが少なくありません。
スマホ対応していない広告を選択した場合、大きな取りこぼしを起こす可能性が十分に考えられます。
スキルアップに応じて難易度の高い広告へシフト
「広告選択で大切な3つの重要ポイント」は、初心者であっても上級者であっても例外なく念頭に置くべき事項です。
しかし、中身を紐解いた時に、
「1、レビューの作成しやすい広告を選択する」は初心者と上級者では選択肢が異なります。
やはり、まだアフィリエイトの成果を上手に出せない人は、報酬単価が低くても無料登録や資料請求などで報酬が発生する、難易度の低い広告を選択するべきでしょう。
アフィリエイター自身も無料、或は低価格で利用体験ができますから、詳細なレビュー記事も作成し易いはずです。
アフィリエイトの実績が蓄積でき、スキルが向上してきたら多少難易度が高くても報酬単価の高い広告へチャレンジする方が無難な進め方と言えるでしょう。
因みに、たとえ報酬単価が低い広告でも、アクセス数が多いサイト構築ができれば大きく稼ぐことが十分に可能であることは忘れないで下さい。
現状のアフィリエイトスキルに合った、最適な稼ぎ方ができているかを確認することが最も重要です。
選択肢豊富なASPを利用する
アフィリエイトを始めるには、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)へ登録し、ASP内にある広告ラインナップから選択しWEBサイトへ掲載するやり方が一般的です。
様々なジャンルの広告がある中で、スキルや経験を活かして自分に合った広告を選択するには、様々なジャンルの業界を選択でき、掲載広告が豊富なASPへ登録することが得策です。
また、ASPの特色を活かしたり他の広告と比較をしたりする為にも、複数へ登録しアフィリエイト業界の現状を知ることも大切でしょう。
特に、初心者の方には各方面の
大手ASPへ登録することをおすすめします。
物販アフィリエイト
A8.net(エーハチ・ネット)


バリューコマースJANet(ジャネット)
もしもアフィリエイト


情報商材アフィリエイト
infotop(インフォトップ)
インフォカート
コンテンツマッチ型アフィリエイト
忍者AdMax
以上、
『アフィリ実績がある人とない人の広告選択術』を紹介しました。
アフィリエイトは不労所得を生む為の有力なビジネスです。
是非、良い広告を選び成果へと繋げて下さい。
※関連記事
『アフィリエイト初心者でも稼げるASP』『グーグルアドセンスが稼げる理由』『ポイントサイトアフィリエイトで稼ぐ』閲読頂きありがとうございます。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。

NEXT ▶ 『アフィリエイトの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事
-