
趣味ブログでもビジネスチャンスは沢山ある
無料ブログサービスなどの浸透により、日本には数多くのブロガーが存在します。
同様にブログを販売力ある媒体へと成長させ、ネット収入を得ている人も多くいます。
ブログ運営で稼ぐ人の収入減となるもので最も多いのが広告収入です。
特にアフィリエイトはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)へ登録すれば誰でも始められますので利用者も多く、毎月数十万円~数百万円単位で稼ぐアフィリエイターも存在します。
ブログを始めるキッカケが「ネットで稼ぐ為」と言う人にとっては、最初からブログで発信される情報は自身の収益化に繋がるものとしてサイト構築されていますから、概ね読者の対象となるネットユーザーも収益化へ貢献してくれる方々(購入、契約、登録などの収益化に繋がる行動に興味を示している人)に絞られています。
しかし、ブロガーはネット収入を望んでいる人ばかりではなく、むしろ趣味や日記を綴り収入とはリンクしない運営形式の人達の方が圧倒的に多いのが現状です。
このような趣味や日記を綴ったブログではお金を稼ぐ事が難しいのか?
そんなことはありません。趣味や日記を綴ったブログでも人気が高まりアクセス数が増加すれば、アフィリエイトなどで十分に稼ぐ事は可能です。
特に趣味ブログなどは、アフィリエイト収入を得る為に広告もリンクさせやすいものが多く、意外と多くのメリットを生かすことができるのです。
『アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること』
趣味ブログだからこそ長く続けることが可能
趣味ブログで稼いでいるブロガーは共通した趣味を持っているか、或は興味がある読者を対象に趣味に関連した物販アフィリエイトで収入を得たり、アクセス数の増加を利用してAdSenseなどの広告収入を得たりしています。
ブログ運営のキッカケがネット収入を目的として始めたブロガーの多くが、定期的な記事更新作業を継続できずに挫折しています。
ブログでネット収入を得るには、検索ロボットに認識してもらい検索上位に表示されるようになることと、リピーターとなってくれる多くの読者を集めることは最も重要な必要条件となります。
この2つの条件をクリアするには、やはり内容の充実した記事を頻繁に更新する必要があるのですが、最初のうちは中身の濃い記事作成を頑張っていても、徐々にネタ切れになってしまったり、記事作成自体が面倒になってしまったりして、ブロガー初心者の多くが脱落してしまうのです。
その点、趣味を綴ったブログは今まで楽しんでいた趣味の状況や経過報告のような内容でも記事作成できますから、更新作業が苦にならないはずです。
自分の好きなことを綴る為にブログ開設しているので、無理なく長期間継続できる可能性が高いのです。
既に趣味を綴ったブログを始めているという方は、そもそもお金が目的ではないので、今回の私の記事にあまり興味がないかもしれませんが、それなりの読者を抱えアクセス数があるのであれば、物販アフィリエイトやAdSenseとリンクさせてちょっとしたお小遣い稼ぎをすることも検討してみてはいかがでしょうか。
更にブログ運営を楽しくさせる要因の一つになるのではないかと思います。
趣味ブログで上手に稼ぐ為の運営方法
ブログのテーマは一つに絞り込む
趣味ブログで稼ぐには読者を効率よく増加させなくてはいけません。
例えば、あなたの趣味が多彩で野球、サッカー、ゴルフが趣味だったとします。
しかし、全てをまとめてブログにしてしまうとスポーツ全般が趣味と言うような感じになってしまいます。
「スポーツ」がテーマとなるとあまりにも範囲が広すぎて、同じ趣味の読者を呼び込むことが難しくなってきます。
もし、複数の趣味がある人でも一つ一つテーマを分けて別々のブログで運営した方がアフィリエイトの効果は高まりますし、アクセス増加・読者増加にも繋がります。
あくまで趣味ブログであることを忘れない
趣味ブログは読者と趣味を共有し、読者の参考になるような記事の作成が前提となります。
そもそもネット収入は目的ではなかったのですから、記事によっては商品を紹介する必要がないものも出てくるでしょうし、毎回毎回商品の紹介をするような記事は不自然です。
もし収入重視のブログ運営に強い興味を抱き始めたのであれば、趣味ブログではなく稼ぐ為のブログへ作りを変更する方が得策です。
趣味ブログでも稼ぐことは可能ですが、収入を過度に期待しないことが上手に稼いでいくコツでもあります。
以上、『趣味を題材にしたブログでも稼げるのか?』を紹介しました。
ブログ運営で出来ることは色々あります。
色々なことへチャレンジしてみることでノウハウも蓄積されますし、ブログを作ることが更に楽しくなるはずです。
『自分の為に自動で働いてくれるブログを作る3つのポイント』
NEXT ▶ 『WEB制作・SEO対策のまとめ』
- 関連記事
-
- ブログ運営を成功できない人の注意点
- アクセスを増やす為の最適な記事数とは
- 読者が読みたいと思う記事を作る10のコツ
- 稼いでいるブロガーのブログとは
- ブログ読者のツボを刺激する13の考え方
- ブログを作っても稼げないのは検索エンジンの仕組みを理解していないから
- 人気ブログを作る9つの条件
- ブログが検索結果に表示されない時の対応方法
- 圧倒的な力を持つGoogle(グーグル)の基本姿勢
- ブログでホームページ風のサイトを作る方法
- ポイントサイトで稼げるブログと稼げないブログの大きな違いとは?
- オリジナルのアイコンでブログの差別化をする簡単な方法とは
- 稼げるブログは売り込む記事より役立つ記事が断然多い
- 初心者でも出来る読者が評価するブログデザインの作り方
- 初心者におすすめ!WEB制作に役立つ書籍7選!