
楽天アフィリエイトとの違い
Amazon(アマゾン)アソシエイトは物販アフィリエイトに分類され、楽天アフィリエイトと同様にAmazonで販売されている商品を広告掲載し、ユーザーの購入によって報酬が発生する仕組みになっています。
※参考記事『楽天アフィリエイトで稼ぐ方法』
掲載できる広告の種類も、楽天アフィリエイトとほぼ同じようなツールになります。
・商品リンク広告
・テキストリンク広告
・バナー広告
・ウィジェット広告
中でも、やはりおすすめの広告はウィジェット広告です。
Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトを比較した場合、報酬面や商品ラインアップや機能性などほぼ大差ないと言えるのですが、一点だけ大きく異なるところがあります。
それは、クッキー(cookie)の期間です。
クッキーとはWEBサイトの利用履歴を保存しておくプログラムのことで、ユーザーの訪問回数などの情報が自動的に保存される仕組みです。
テキスト広告やバナー広告も同様に訪問した履歴が残るわけですが、楽天アフィリエイトの場合、クッキーが30日間有効となりますので、例えばあなたのアフィリエイト広告をユーザーがクリックしてから他のアフィリエイト広告をクリックすることがなければ、30日後に楽天市場から商品を購入しても、あなたへ報酬が発生するわけです。
一方、Amazonアソシエイトのクッキー有効期間は24時間を言われています。
この一点だけで全体的な良し悪しは決められませんが、アフィリエイト初心者の方々にとっては選択する上での重要な材料と言えるのかもしれません。
Amazon(アマゾン)アソシエイトの強み
Amazonアソシエイトの強みは何と言っても、世界的に知名度があるグローバルな企業と言うことです。
信頼性が高い為、利用者の数が多いことは勿論ですが、楽天市場以上にまとめ買いをするユーザーが多いようです。
したがって、1件当たりの購入で大きな報酬を得ることができる可能性も高くなるわけです。
また、Amazonアソシエイトは電化製品や書籍・DVDなどの販売が大きく、商品ラインナップも豊富です。
一方で、楽天市場では食品系に強い為、カテゴリごとにAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトを使い分けるのも有効な手段の一つでしょう。
Amazon(アマゾン)アソシエイトで本格的に稼げるのか
Amazonアソシエイトで大きな収入を得るには、楽天アフィリエイト同様にかなり人気の高いWEBサイトを作り上げる必要があります。
成果は出しやすいものの、成果に繋がりやすい商品ほど報酬単価も安く設定されていますから、Amazonアソシエイトだけで本格的な収入を得る事ができるのであれば、かなりの上級者と言えるでしょう。
勿論、Amazonアソシエイトで上級者レベルを目指すのも手段の一つですが、私の経験上では大手ASPの代表格とも言えるA8.net(エーハチ・ネット)


Amazonアソシエイトからの稼ぎは副収入的なものとして、サイドバーなどへウィジェット広告のようなツールを利用するのが良いと思います。
当然、かなりのPV数がないと成果に繋がりにくいでわけすが、バナーを貼り付けてあとは放置しておけばよいのですから、過剰に期待せずに報酬が発生するのを気長に待つことです。
以上、『Amazon(アマゾン)アソシエイトで稼ぐ方法』を紹介しました。
※関連記事
『アフィリエイト初心者でも稼げるASP』
『グーグルアドセンスが稼げる理由』
NEXT ▶ 『アフィリエイトの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事
-
- アフィリエイトの人気商品を見つける方法
- モニターやサンプルが利用可能なアフィリエイト商品を選ぶ
- 楽天アフィリエイトで稼ぐ方法
- アフィリエイトの種類とASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)について学ぶ
- アフィリエイトの全体像を把握する
- アフィリエイト広告の商品知識は絶対必要なのか?
- 初心者でもアフィリエイトで稼げる人気ブログの作り方
- メリット・デメリットをしっかり伝えることがアフィリエイトで稼ぐコツ
- 焦りの解消と地道な量産がアフィリエイトで稼ぐ鍵
- Twitterとブログの連携でアフィリエイト収益を倍増する方法
- ブログで稼ぐアフィリエイターにおすすめのお手本ブログ16選!
- グーグルアドセンスが稼げる理由
- 自己アフィリエイトは稼げるジャンル選定で初心者でも10万円稼げる
- アフィリエイト報酬の種類
- 季節・イベント関連の商品をアフィリエイトの商材にする