
いかなる情報も成功は約束されていない
巷ではネットネットビジネスに関する様々な情報が飛び交っています。
有益な情報、役に立たない情報、中には詐欺まがいの嘘偽りが混じりこんだ情報も少なくありません。
ビジネスを成功させる為に、様々な情報収集から分析を積み重ね、独自のスタイルを見つけ出すことはとても大切です。
と言うより、それこそが成功を導き出すプロセスとも言えるのです。
どんな情報であれ、万人が同じように成功を収めれる夢のような方法はありません。
例え同じ方法でビジネスを実践したとしても、それぞれのスキルやプラスアルファーの発想力によって、個人差が生じ結果は変わってきます。
特にネットビジネスにおいては、成功法と謳った情報ですら、人によっては結果失敗に終わることは何ら珍しいことではありません。
つまり、確実な成功法は誰かに教えてもらうのではなく、最終的に自分自身の経験則から見つけ出すしかないのです。
入手した情報は、良い物であれ悪いものであれ、今後のビジネススタイルを確立する為の参考として影響するものであり、情報入手が成功を手に入れたかのような錯覚には絶対に陥らないことが大切です。
『ここに気付かなければネットでは稼げない』
ネットビジネスで商品の売込みは厳禁
ネットビジネスに対し悪い印象を抱いている人は少なくありません。
ねずみ講やマルチ商法と言った、何やら怪しいイメージを持つ人もいれば、ネットビジネス自体が悪徳商法と考える人もいます。
そのような状況下で、「これを購入して下さい」「ここへ申込みして下さい」「ここをクリックして下さい」と何かを懇願しても、逆効果であることは火を見るより明らかです。
売込みの色を強くすればするほど、ユーザーは「胡散臭い」と感じてしまうだけなのです。
どんなに良い商品であっても、購入するか否かは最終的にユーザー自身が判断するのですから、その判断途中に我々が直接的な商品の売込み(アクションを懇願するようなメッセージ)をすることは、ネットビジネスにおいては厳禁です。
「売る」ことではなく「提供」することがネットビジネスの基本
ネットビジネスで失敗している人が気付いていない、最も大きなポイントは「私達が優先してやるべきことが何か?」と言うことです。
「ビジネス=利益」と単純な発想を抱いてしまう人は、やはりやるべきことは単純に「売る」ことと判断してしまい、結果「買って下さい」と言う安易な行動に出てしまいます。
しかし、どんなビジネスであれそのような単純な結びつきだけで商売が成立するものではありません。
実際には「価値の提供⇒価値の評価⇒評価に対する対価」のような流れを経てビジネスとして成り立つわけですが、その間には一連の流れをユーザーに納得してもらう為の信頼関係も重要なポイントとなってきます。
様々な面でより良い関係構築をする為に私達がやるべきことは何か?
それは「売る」ことではなく「提供」することなのです。
「有益な情報の提供」「評価される価値観の提供」「ビジネスチャンスの提供」「不安を払しょくする裏付けの提供」「スキルアップに繋がる知識の提供」などなど、何かの目的に対して総合的にユーザーに役立つ提供ができてこそ、はじめて関係構築が実現し利益へと結びつくのです。
例えば、ネットビジネスの為に運営しているあなたのブログが思うようにアクセス数が伸びず、収益化できないとしましょう。
要因はSEO対策の不足やその他のWEB知識の不足など、テクニック的な面も勿論考えられますが、先ず前提としてブログ内で読者との関係構築ができるだけの十分な「提供」が施されているのかを確認するべきではないでしょうか。
『稼げるブログは売り込む記事より役立つ記事が断然多い』
以上、『成功者しか気付かないネットビジネスの間違い』を紹介しました。
もし、ネットビジネスに行き詰っているのなら、あなたは間違いに気付いていないのかもしれません。
『簡単で確実な方法こそ初心者が選択するべきネットの稼ぎ方!』
NEXT ▶ 『ネットビジネスの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事