
ブログの価値は継続で決まる
既に多くの人がブログ経験をお持ちだと思いますが、それでも「これからブログを始めてみたい」このような方々もまだまだいるはずです。
ブログは無料サービスであっても有料サービスであっても、誰でもすぐに始めることができます。
特に、無料ブログの場合は、手頃さが人気を呼んで、日記や趣味を綴っているブロガーが沢山います。
どのようにブログを活用していくかは、各々の自由であり、ルールに反するような内容でなければ、思いのままに記事を書き進めることも自由です。
但し、自分のブログを「人気ブログしたい」「ブログで収益化をしたい」と考えているのであれば、先ずは、継続することを自分なりにコミットする必要があると思います。
ブログの価値を上げることは、開設してすぐにできるものではありません。
ブログを価値あるものへと構築していく時間が必要になりますし、それを検索エンジンや読者に認めてもらう時間も必要になります。
つまり、ブログ運営を長きに亘り継続させることこそ、価値を見出す前提となるのです。
折角、自分なりの思いで価値あるブログ作りを始めたいと考えたのであれば、簡単に諦めてしまうことのないように、先ずは、継続していく強い意志を持つべきと言えます。
ブログの作り方よりも何を作るかが大切
漠然とブログを始めたいと考えて、「ブログの作り方」をネット上で探し回る人が多いと思いますが、価値あるブログを作るのであれば、ブログの作り方を学ぶ前に、読者へ何を届けるブログを作るのかを明確にしなくてはいけません。
この時に、日記のような日常を伝えるブログで価値を高めることは極めて難しい事を理解しましょう。
なぜなら、読者は他人の日常に何の興味もないからです。
したがって、読者にとって有益な情報提供をしていく事が得策と言えます。
但し、知識が乏しいジャンルで情報提供していく事は、かなり難易度が高くなってしまうので、自分の得意なジャンルや強い興味を抱いているジャンルの選択が理想的です。
「自分のブログを見ればこのジャンルの情報は網羅できる」と言えるほどにブログの質を高めていけば、必ず価値は増し次第にブランド化されてきます。
『アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること』
こだわるべきは記事で手を抜かない事

ブログ運営をしていく中で、学ぶべき事も、それと共に取り組むべき事も色々あります。
デザインの質を上げる知識や技術、SEO対策で検索上位表示させる為の取り組みなど、ブログ運営に関わる色々な情報を知るようになると、やるべき事が多すぎて、どれから手を付けて良いのか混乱することは初心者によくみられる傾向です。
しかし、最もこだわるべきは読者へ情報提供する為の記事作成です。
どんなに他の取り組みが優れていても、読者が最終的にブログの良し悪しを判断するのは情報の質です。
知りたかったことが詳細に書かれている情報量の豊富な記事なのです。
他の取り組みは、知識や技術が備わっていれば比較的簡単に修正出来るものが多くあります。
しかし、記事は数多く書き貯めていくにつれ、いくつもの修正箇所が発生してくると、多大な時間を要することになってしまいます。
したがって、先ずは、妥協しない記事作成の姿勢を崩さない事が大切になります。
ブログの作り方を学ぶ準備ができたら
ブログの作り方を学ぶ為の準備が整ったら、後は、ネット上にある色々な情報を参考にしながら、知識や技術のレベルを高めていきましょう。
当ブログでは、『お金が稼げるブログの作り方の全手順』を、ステップアップ形式で学べるように分かりやすく解説しています。
初心者の方でも短期間でブログの作り方をマスターできると思いますので、是非、参考にしてみて下さい。
以上、『ブログの作り方を教わる前に初心者がやるべき大切な事とは?』を紹介しました。
『ブログを本気で作り込む事で得られるメリットとは?』
NEXT ▶ 『WEB制作・SEO対策のまとめ』
- 関連記事
-
- ブログで稼ぐジャンルを迷っている初心者におすすめの稼ぎやすいジャンルとは?
- ブログで稼ぎたいならサービスの違いと目的別の作り方を学ぶべき
- 人気ブログを作る9つの条件
- ブログ読者の購買意欲を喚起するストーリーの構築方法
- 初心者の為のSEO対策6つの基本
- 質の高いコンテンツを作る4つの基本
- 文章力をアップして質の高いブログ記事を作る方法
- ブログを本気で作り込む事で得られるメリットとは?
- ブログ初心者向けに検索エンジンの仕組みを解説|検索順位の決め方とは?
- ポイントサイトで稼げるブログと稼げないブログの大きな違いとは?
- 人気ブログを作りたいなら日記は絶対におすすめしない理由とは?
- オリジナルのアイコンでブログの差別化をする簡単な方法とは
- 読者のクリックを誘うタイトルの作り方
- ブログを作っても稼げないのは検索エンジンの仕組みを理解していないから
- 稼いでいるブロガーのブログとは