
「ブログ=日記」、まだブログ経験のない方は、未だにこのようなイメージを持っているかもしれません。
本来ブログは、インターネットを介して多くのユーザーに閲読してもらう為に運用することが目的だと思います。
ブログが流行り始めたころ、日記を書いて人気を集めたブロガーもいますが、このようなケースは極めて稀で、はっきり言ってブログの人気を高めたいのなら、日記は絶対におすすめできないジャンルです。
こちらでは、ブログ作りで日記をおすすめできない理由について解説していきます。
日記は誰に読んでもらう為の文章なのか?

従来、日記は紙に書いて残すスタイルが一般的でした。
ただ、長年続けていると何冊もの日記帳になってしまい、その都度日記帳を調達する手間も掛かりますし、状態良く保管しておく手間も掛かります。
一方、ブログは一度開設すれば、日記程度の文章であれば容量を気にすることなく、ほぼ永久的に保存することが可能です。
このような点から、ブログが流行り始めた頃、日記を書く人が増えていったのではないかと思います。
しかし、日記は本来誰に読んでもらう為の文章かと言えば、他でもない自分が読む為、或いは、自分の為に記録しておくべきものであり、他人に読ませることを目的とした文章ではないはずです。
と言うより、私達は余程興味のある他人、例えば芸能人などではない限り、見ず知らずの他人の日常に対して興味を持つことはありません。
つまり、他人の日記を読んでも、余程魅力的な日常のストーリーが描かれているような記事でない限り、「つまらない」はずなのです。
したがって、「ブログに日記を書いているのに、誰も読んでくれない」と、悩んでいるブロガーもいるかもしれませんが、当然の事と言わるわけです。
ブログに集まる読者の傾向とは?

ブログを求めて集まる読者は、赤の他人の面白い話を読みたいわけではありません。
悩みや疑問の解決、或いは、何らかの欲求を満たす為に、関連するキーワードで検索して上位にブログがヒットすれば、興味を示して訪問することになります。
その為、日常を綴った日記ブログが検索上位にくる場合は特殊なケースと言えますし、仮に、日記ブログが検索上位にヒットしたとしても、問題解決や欲求解消できる答えが記事中になければ、やはり、読まれることはないと思います。
つまり、ブログを読んでもらう為には、読者が求めるものを書かなくては意味がないのです。
日記は、「自分のこと」です。
読者が求める情報ではないことが明確です。
ブログは読まれなければ意味がない

日記ブログを運営することは、決して悪いことではありませんし、ブロガーの自由です。
ただ、ブログは「ネットの先で繋がる読者に見てもらいたい」から始めるのだと思います。
だとすれば、やはり、日記以外の読者が求める情報を記事にした方が、目的を達成できると思います。
また、出来るだけ多くの読者を集めて読んでもらうには、ブログのテーマを絞り込んで専門性の高い記事で密度の濃い情報の蓄積が求められます。
特に、自分の得意分野や興味ある分野は、継続的に質の高い記事を書いていきやすいと言えます。
選定したテーマに対して、更に読者が求めるものは何なのかを追求しながら、それに対する答えをわかりやすく記事にしていく事で評価されるブログを作ることができます。
『人気ブログを作る9つの条件』
読まれるブログは稼げるブログ

ご存知の方も多いと思いますが、ブログは稼げます。
但し、多くの読者が集まるブログを構築しなければ収益化はできません。
本来、収益化が目的ではなかったにしても、読まれるブログを作った結果、多くの記事が検索上位にヒットするようになったのであれば、ついでにお金が稼げるブログに作り替えてしまった方が絶対におすすめです。
作り替えると言っても、やるべきことは、関連性の高い記事へアフィリエイト広告を掲載するだけです。
また、読まれているブログでは、サイドバーやフッターなどへ広告を掲載するだけでも収益化が期待できます。
一方、ブログ運営の目的がアフィリエイトの場合にも、「読まれるブログ」を作らなければ意味がないわけですから、読者が集まらない記事へいくら広告を掲載しても無意味であることが理解出来ると思います。
とにかく、「読者を集める」ことを優先しなければ、目的が何であれブログを始めた意味がないと言うことです。
『アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること』
『稼げるアフィリエイト広告の貼り方』
まとめ
当ブログでは、『お金が稼げるブログの作り方』を初心者にもわかりやすく記事にしていますが、これは読者が集まる人気ブログの作り方でもあります。
色々な目的で運用するブロガーに対して参考になる情報だと思いますので、是非、参考にしてみて下さい。
『ブログを始めたらやるべき4つの作業|収益化までの道のりを解説』
以上、『人気ブログを作りたいなら日記は絶対におすすめしない理由とは?』を紹介しました。
NEXT ▶ 『WEB制作・SEO対策のまとめ』
- 関連記事
-
- 人気ブログを作りたいなら日記は絶対におすすめしない理由とは?
- ブログを本気で作り込む事で得られるメリットとは?
- 初心者におすすめ!WEB制作に役立つ書籍7選!
- Google(グーグル)と人間が判断する良質なコンテンツ
- 稼いでいるブロガーのブログとは
- ブログが検索結果に表示されない時の対応方法
- 稼げるブログを作るために準備するべき5つのアイテム
- ブログ運営を成功へ導く12の秘訣
- 初心者でも出来る読者が評価するブログデザインの作り方
- ブログ運営を5年以上継続してわかった稼ぐコツ|最短成果の方法とは?
- ブログ読者の購買意欲を喚起するストーリーの構築方法
- ブログランキングへ参加することのメリットを検証
- 毎月10万円稼ぐ為に必要なブログの数
- 質の高いコンテンツがSEOに与える影響
- 初心者の為のSEO対策6つの基本