
アフィリエイトを始めるには
『お金が稼げるブログの作り方 STEP-2「ASPへの登録を完了させる」』では、ブログで稼ぐ為にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録必須であることを説明しました。
当ブログでステップアップしてきた方は、私が勧めるA8.net(エーハチ・ネット)

ここからはアフィリエイトで稼ぐ為の具体的な方法や取り組みについて紹介していきたいと思うのですが、先ずは初心者の為にアフィリエイトをスタートさせるまでの流れを説明したいと思います。
『アフィリエイト初心者におすすめのASP|登録必須の5社を比較』
アフィリエイトを始めるまでの流れ
アフィリエイトを始めるのは、広告を掲載する為に自分専用の媒体を持つ必要があります。
運営する媒体に集客力や販売力が備わってくると、アフィリエイトの成果は次第に現れ収入へと繋がっていきます。
私達が利用できる媒体の種類にはサイト(ブログやホームページ)やメルマガなど幾つかあるわけですが、アフィリエイト初心者が運営・管理しやすいのはやはりブログだと思います。
また、単一の媒体のみで集客を図るのではなく、例えばブログやメルマガに対し、TwitterやFacebookのようなSNSなどを連動させて集客増加を試みる事も効果的な手法となります。
※関連記事⇒Twitter(ツイッター)の有効活用 『アクセス拡大の仕組みを作る』
但し、あれもこれも中途半端に手を出しても逆に効果が半減してしまうこともありますので、先ずはサイト(ブログ)構築をしっかり勉強して、良質なコンテンツを提供できるようにしましょう。
アフィリエイトの報酬受け取りには銀行口座が必要となります。
インターネットを通じて稼ぎを得るには、何かにつけてネット銀行口座を開設しておくと便利です。
出来れば、ネットビジネス専用にネット銀行口座を開設しておいた方が後々管理しやすいでしょう。
※関連記事⇒ブログで稼ぐ為の事前準備 『必ず必要になる3つのアイテム』
以上の準備を完了すれば、あとはASPと提携している広告主を選択し、広告掲載の承認がされれば自分のサイトなどで掲載が可能となります。
①サイト(ブログやホームページ)の作成
②ASPへ登録
③広告主の選択
④サイトへ広告の掲載
アフィリエイト報酬発生から受取まで
アフィリエイトは掲載した広告から商品を購入など何らかのサービスを利用しても、すぐに報酬を受取ることはできません。
ユーザーが広告からサービス利用申し込みをしても、その後キャンセルになる可能性もある為です。
成果発生ベースと成果確定ベースに分けられ、確定後に報酬を受け取る手続きが可能になります。
成果が確定されるまでの審査期間は広告主によってバラつきがあり、早いものでは数日中、長いものでは1ヶ月程度のものもあります。
また殆どのASPで支払いが可能となる金額が定められており、報酬額が最低支払額へ達した時点で受け取りができるようになっています。
①自分のサイト経由で広告の成果(売上)が発生
②広告報酬が確定
③最低支払額へ到達
④支払い予定日に報酬を獲得
これが報酬を受け取るまでの流れになります。
報酬の支払い日はASPによって異なります。また、報酬額振込に際し、振込手数料を引かれる場合もあります。
『アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること』
以上、『アフィリエイトの全体像を把握する』を紹介しました。
ASPや広告主ごとに規定が異なる場合もございますので、掲載前にしっかり確認をするようにしましょう。
『初心者がブログアフィリエイトで稼ぐ為にやるべき6つのノウハウ』
NEXT ▶ 『アフィリエイト報酬の種類』
- 関連記事
-
- アフィリエイトで稼ぎやすいテーマとは
- Amazon(アマゾン)アソシエイトで稼ぐ方法
- ブログアフィリエイトで稼ぐ為に必要な作業時間
- アフィリエイトの全体像を把握する
- アフィリエイトの種類とASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)について学ぶ
- メリット・デメリットをしっかり伝えることがアフィリエイトで稼ぐコツ
- 満足度No1のASPアフィbがアフィリエイト初心者におすすめな4つの理由
- アフィリエイトの成果に繋がる導線作り
- モニターやサンプルが利用可能なアフィリエイト商品を選ぶ
- アフィリエイトで失敗する6つの理由
- アフィリエイトで稼げない本当の理由とは?|圧倒的に足りない2つが原因
- アフィリエイトを成功させる為の6つの心得
- アフィリエイトの平均収入を超える稼ぎ方
- おすすめコンテンツマッチ型アフィリエイトの稼ぎ方
- 季節・イベント関連の商品をアフィリエイトの商材にする