
無料ブログと有料ブログではどちらが稼げる?
ブログサービスでは無料版と有料版の選択が可能になっています。
この2つのサービスの違いはと言うと、
・使用できるサーバー容量の違い
・1日に投稿できる記事数の違い
・独自ドメインの取得可否
・ブログサービス運営会社のスポンサー広告の掲載有無
・使える機能の違い
などが挙げられます。
当然、有料版の方が全てにおいて使い勝手が良いように設定されています。
しかし、ネットビジネス初心者の方にとって有料版の充実した機能やサービスを有効に活用できるかと言うと、恐らく有料版、無料版のどちらを利用したとしても大差ないと思います。
また、現在のブログサービスは無料版でもかなり機能が充実していますし、ネットビジネス上級者でも無料版の利用で十分に稼ぐ事は可能です。
先ずは、掛けずに済む費用は極力抑えながらネットビジネス、ブログ運営を始めてみましょう。
ブログ運営の成果が現れるようになってから有料版のサービスへ切り替えても遅くはありません。
とにかく、ブログ運営で稼ぐ仕組みを理解し、実際に利益を出すことが先決です。
【注】但し、本格的且つ長期的なブログでのネットビジネスをお考えなのであれば、やはり有料ブログが断然おすすめであることは間違いありません。
おすすめの理由や有料ブログでの具体的な稼ぎ方を知りたい方は、『アフィリエイトの始め方を初心者向けに完全公開|役立つブログ』を参考にしてみて下さい。
ネットビジネスに適したブログサービスを選択する
ブログサービスを提供する運営会社は沢山あります。
私が今パッと思い浮かぶものを挙げても
アメーバブログ
はてなダイアリー
ロリポブログ
忍者ブログ
gooブログ
livedoor Blog
So-net blog
Yahoo!ブログ
などなど、切がないほど出てきます。
それぞれのサービスに特徴や規制・制限などの違いがあります。
私達、ネットで稼ごうと考えているブロガーについては幾つかの点についてクリアできる無料ブログを選択すべきだと思います。
・テンプレートの数が豊富で初心者から上級者まで満足できる
・外出中でも携帯電話・スマホから記事を投稿できる
・アフィリエイトが利用可能なブログサービス
・HTML、CSSなどが使いやすく、カスタマイズしやすい
・動作が軽いこと
・容量に余裕があること
・サーバーの安定性が高いこと
意外と商用利用不可のブログやその他色々な制限を設けているブログは少なくありません。
この多数あるブログサービスの中から初心者でも扱いやすく、ネットビジネスに適したものをお勧めするとすれば、やはり今私も利用しているFC2ブログでしょう。
おすすめのブログサービス
FC2ブログ
FC2ブログは高機能のブログサービスでブログアフィリエイトや他のネットビジネスになどにも適しています。ブログサービスを更に充実させる為の分析ツールも簡単に登録でき、自分のブログと連動できます。また、動作もスムーズです。
但し、複数のブログを作成するには都度別のメルアドが必要になるのでそこだけが少し面倒ですが、他のサービスと比較するとダントツでNo1でしょう。
以上、『ブログサービスの選び方』を紹介しました。
ブログサービスへ登録したら、次は運営するブログの方向性を定めて運営計画を立案していきましょう。
あなたも今日からブロガーの仲間入りです。
NEXT ▶ ②ブログのコンセプトを決める 『コンセプトのブレは読者を集客できない』
- 関連記事
-
- プロフィールの重要性と作り方
- ブログサービスの選び方
- ブログテンプレートの選び方
- ブログのコンセプトを決める
- ブログのテーマを決める