
メールの活用は有効なWEBマーケティングの手法
私達がネットを通じお金を稼ぐには、WEBマーケティングを理解し上手に取り組みを実施することはとても重要なことです。
ここ数年は、TwitterやFacebookやGoogle+などの色々なソーシャルメディアが急激に全世界へ浸透している背景もあり、ソーシャルメディアマーケティングが多くの企業や私達のような個人のマーケッターに至るまで盛んに取り組まれています。
インターネットの世界は移り変りが早い為、このような新たなアイテムをいち早く取り入れ、時代の流れに乗り遅れないようにすることも、成功する為の大切な要素と言えます。
しかし、何でもかんでも新しいものばかり取り入れる必要はありませんし、必ずしも新しいものばかりが昔のものより効果が期待できるとも限りません。
WEBマーケティングの歴史の中で、インターネットが浸透し始めた当初より根強い人気と高い効果を発揮しているマーケティング手法も勿論あります。
その代表的なマーケティング手法の一つがメールマーケティングです。
『メールマーケティングの難関を越える7つのポイント』
メールマーケティングは開封率の向上が重要課題
メールマーケティングの中でもメルマガの活用は最もポピュラーな取り組みの一つです。
メルマガはブログやホームページなどのWEBサイトとリンクさせる事で、ユーザーの囲い込みを効率的且つ効果的に発揮できますし、有料のメルマガ発行が成功を収めれば、メルマガ単体でも大きな利益を上げることが可能となります。
最近ではステップメールなどのツールも簡単に利用できるようになり、メールマーケティングの様相も少しずつ進化しているように思えます。
メルマガはユーザーからメルアド登録をしてもらうことにより、記事の定期的配信を行います。
しかし、ただ配信できるようになっただけでは何の成果にも繋がりません。
最も重要なことは定期配信している記事を、ユーザーが確実に開封することなのです。
※メルマガの基本的な稼ぎ方については『メルマガの効果的な稼ぎ方』をご確認下さい。
基本的には読者自身が配信希望しているわけですから、開封されるのが当然と言えば当然なのですが、実際には継続して開封してもらう為に色々な工夫や努力が必要となります。
配信希望した当初は読んでもらえても、魅力がないメルマガでは時間が経つに連れて、即ゴミ箱フォルダ行き・・と言うことにもなりかねませし、ヘタをすれば読んでもらったのは初回配信のみと言うこともあり得ます。
これがメルマガではなくダイレクトメールともなれば、読者へ開封してもらう難しさは尚更です。
メルマガへ配信の登録をしてもらうまでは、色々なツールとリンクさせて効率よく読者数を増やすことも可能ですが、継続してメールを開封してもらいしっかり読んでもらうには他のツールへ頼ることはできません。
魅力的な記事を作成することは勿論のこと、読者に「早く読みたい」と思わせるような工夫が必要となるのです。
メール開封率はタイトルで決まる
メルマガのタイトルはお店の入り口のようなものです。
人気店舗は看板の装飾や、外から確認できる店舗内の様子などが魅力的な作りになっています。
タイトルの作りも同じで、限られたスペース内で記事はもっと魅力あるものである事をアピールしなくてはいけません。
メールは開封してもらわない限り、読者へ情報提供・情報発信ができないわけですから、タイトルは記事内容と同等に重要なのです。
『読者のクリックを誘うタイトルの作り方』
1、同じ悩みの仲間がいることを読者へ伝える
例えば「あなただけが稼げないわけじゃない!」と言うタイトルに対し、ネットビジネスで稼げていない人達は、同じ経験をしている仲間がいることに共感します。
独りではないこと、悩みを共有し合える仲間がいることなど、人間は何かに属したいと言う気持ちを元来持っています。
魅力的なタイトルを作るには、先ず読者の共感を呼ぶことが、大切なポイントとなります。
2、読者の悩みを理解し、味方であることを読者へ伝える
読者が今経験していることを理解し、あなたが味方であることを伝えると同時に、「経験していることの悩みを解決してもらえるのではないか?」と言う期待を持ってもらうことが重要です。
「あなただけが稼げないわけじゃない! 私も最初は稼げなかったのです!」となると、「自分も今は稼げていないが、同じような経験をし克服してきたこの人なら、悩みを解決してくれるのでは」と言う期待が生まれてくるわけです。
3、勇気付ける言葉を読者へ伝える
「あなただけが稼げないわけじゃない! 私も最初は稼げなかったのです!」と言うタイトルは「あなたは独りじゃない」「私も同じ経験をしてきたが克服できた」と、人間の基本的欲求である仲間意識を煽る言葉と結びついています。
同時に「私が克服できたのだから、あなただってできる」「私が教えてあげる」と言った勇気付けの言葉と、救いのメッセージも込められています。
直接的或いは間接的にでも、読者が勇気付けられる言葉は効果を発揮するのです。
4、読者の危機意識に訴えるタイトルを付ける
一般的に人間は欲求を満たそうとする為の努力よりも、今の状態を維持しようとする努力の方が強く働きます。
例えば、ネットビジネスで稼げていない人達へ「私も騙された42のネットビジネスの手法」と言うタイトルのメールを送ったらどうでしょう?
「もしかして今自分でやっているものも42の中に含まれる手法なのでは?」と不安になるはずです。
このような読者へ警告を促すようなタイトルはメールを開封してもらえる確立が高まります。
そして、メールの中身が読者の不安を解消する内容のものであれば、あなたが望む行動を読者へ促すことができるのです。
以上、『メール開封率が飛躍的に上がる4つの方法』を紹介しました。
メルマガ発行の際には、是非参考にしてみて下さい。
『ステップメールが使えるメルマガスタンドを比較』
『メルマガアフィリで毎月100万円稼げるリストの数』
NEXT ▶ 『ネットビジネスの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事
-
- ブログで100万円稼ぐ為に必要な4つの取り組み
- ブログでお金を稼ぐ準備とお金の稼ぎ方
- ネットビジネスのイメージはなぜ悪い
- コンプレックスと失敗経験がネットで稼ぐカギ
- ネットの稼ぎ方を学ぶ最適な方法
- ネットビジネス初心者が必要な知識
- ここに気付かなければネットでは稼げない
- 海外向けネットショップを運営する方法
- 2つのタイプに分類されるサイト訪問者
- 知って得するネットマーケティングで大切な4つのスキル
- ネットでお金を稼げない人が多い理由
- ブログを活用して稼ぐ方法ベスト5
- 読者に好まれるメルマガを作る方法
- ブログの稼ぎ方に求めるものは即効性?それとも安定性?
- ネットビジネスは手っ取り早く稼げるのか?