
こんな人はアフィリエイトに向いていない
人間には好きか嫌いかに関係なく、物事に対して向き不向きが必ずあります。
あなたの人生でも「もしかしたら自分には向いていないのでは・・」と疑問や不安を抱いた経験が少なからずあるのではないでしょうか?
アフィリエイトも同様に、アフィリエイターとしての向き不向きがあります。
1 簡単に稼げる方法だけを探している人
2 努力せずに楽に稼げる方法があると信じている人
3 将来的に成果を生む長期的な投資が出来ない人
4 部屋にこもって仕事が出来ない人
5 少しの孤独にも耐えられない人
6 コツコツ作業が出来ない人
7 自分の労力に対してすぐに見返りを求める人
8 出来ないことに対して言い訳が多い人
9 自分が出来ないのに小額の稼ぎを馬鹿にする人
10 嘘をついて利益を挙げようとする人
11 商品を売り込みすぎる人
12 商品の詳細を把握してない人、把握しようとしない人
13 飽きっぽい人
14 今勝てる競争にしか参加しようとしない人
15 失敗するとすぐに諦めてしまう人
16 小さな成果を進歩と感じられない人
17 失敗を認められない人
18 ビジネスに対して素直になれない人
19 最初から大きな金額の稼ぎだけを求めすぎる人
20 インターネットの知識が皆無の人
21 そもそもビジネスに興味がない人
以上の21項目に当てはまる人は、アフィリエイトのみならずネットビジネス全般においてあまり向いているとは言えない人達でしょう。
しかし、向き不向きは現状の環境や習慣や知識、更には性格から判断されるものであって、不向きのレッテルが生涯貼りつづけられるわけではありません。
現状が不向きな状態であっても、克服することは十分に可能なのです。
正すべき個所がわかれば不向きの克服は簡単
環境・習慣・知識・性格の4つの中で、性格以外の3つは自身の意思で変えることができます。
応じる物事によって努力の度合いは違うでしょうが、強い意志をもって取り組めば必ず成果は期待できるはずです。
更には、先の3つが変化することによって人生そのものが大きく変化する可能性がありますので、良くも悪くも性格にも影響を及ぼすこともあるでしょう。
アフィリエイトに不向きとして挙げさせてもらった21項目は、殆どが自分の考えや行動に注意を払えば改善できるものです。
どのような物事でも不向きな人とは、自分自身で不向きと決めつけてしまっているか、或は知識不足や浅はかな考えから不向きであることに全く気付かない人です。
もし、21項目に当てはまるようなものがあるのであれば、改善に努力するれば良いだけの話なのです。
何かを成し遂げようとするには向き不向きより、どれだけ本気で取り組もうとしているかと言う姿勢がとても大切です。
「好きか嫌いか」は性格上の問題ですから簡単に変えることは出来ませんが、「向いているか向いていないか」は自分の考えを改めることで、「向いている」方向へと導くことが出来ます。
つまり、向いていないと考えられる点は、アフィリエイトを成功させる為に妨げになっていると考えられる点ですから、本気で成功させたいのであれば、意識して改善すれば一歩ずつ成功へと近づいていけるのです。
向いていないと考えられる点を改善できれば、あまり好きではなかった事も徐々に好きになっていきますし、元々好きだった事は更に好きになるはずです。
『ネットの稼ぎ方を学ぶ最適な方法』
以上、『アフィリエイトに向いていない人とは?』を紹介しました。
あなたの本気度をチェックする意味でも、是非、21項目を自分に置き換えて考えてみて下さい。
『アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること』
NEXT ▶ 『アフィリエイトの稼ぎ方まとめ』
- 関連記事
-
- アフィリ広告の良し悪しは承認率とキャンセル率で決まる
- グーグルアドセンスが稼げる理由
- アフィリエイト初心者におすすめのASP|登録必須の5社を比較
- おすすめコンテンツマッチ型アフィリエイトの稼ぎ方
- 満足度No1のASPアフィbがアフィリエイト初心者におすすめな4つの理由
- 特化ブログと雑記ブログの作りやすさと稼ぎやすさを比較!アフィリのおすすめは?
- アフィリエイトを成功させる為の6つの心得
- アフィリエイトの種類とASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)について学ぶ
- ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のレポート画面を活用する
- 初心者でもアフィリエイトで稼げる人気ブログの作り方
- アフィリエイトで稼ぐコツは得意分野で勝負すること
- 稼げるアフィリエイト広告の貼り方
- アフィリエイトの成果に繋がる導線作り
- アフィリエイトで稼ぐブログは4つのスキルと継続力があれば必ず成功する
- アフィリエイト初心者でも稼げるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)